よりどりみどりのとりみ
自然観察が大好きです。 写真でピントの甘いものがありますが、季節で初めて見たものは 記録のために載せております。
2009年10月29日木曜日
ジョウビタキ ♂(初物証拠写真)
名古屋東山の墓地へ叔母をお参りしようと出かけた。
名古屋市の寺の全ての墓地を集めた大きな公園のなかを歩いていたらジョウビタキの雄が
行く手に飛び出してきた、デジカメしか持っておらずやっと収めた。
生家へ行くために歩いていたら別の個体と思われるのが目に留まった。
今年の初物として書いておきます。
2009年10月17日土曜日
紅葉とカワセミ
早い目の紅葉を探して歩いたらハゼが色付き木陰にカワセミがいた。
光線が悪くカワセミの色が不鮮明なのが残念。
2009年10月16日金曜日
下へ降りてきたキビタキ
先週の台風の影響で木の上にあった餌が落ちてしまったのか
今週はキビタキが地上付近で見られるようになった。
2009年10月9日金曜日
キビタキ雌雄
今日、公園で未だ南国へ帰らないキビタキの雌雄に出会った。
色の濃いきれいな方が雄です。
2009年10月8日木曜日
エナガ
エナガの群れがカエデの木を飛び回り枝を突いていた。
余程空腹なのか僕の直ぐ傍まで来て気付かず盛んに突いていた。
キセキレイ
久しぶりにキセキレイを見た。
ハクセキレイがちょっかいを出しに来るので落ち着いていない。
コサギがドジョウを獲った
台風が過ぎ風は強かったが鳥見に出かけた、コサギが餌獲りの最中、なにやら突いた
と思ったら大きなドジョウをくわえていた。
大きすぎて飲み込むのに苦労しておりようだった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)