よりどりみどりのとりみ
自然観察が大好きです。 写真でピントの甘いものがありますが、季節で初めて見たものは 記録のために載せております。
2010年2月25日木曜日
夕方のカワセミ
公園の夕方、見物人も帰りかけ静寂が帰ってきた頃の池にせり出した樹木へカワセミが来る。
夕陽に羽の色が冴えてきれいだ。
2010年2月24日水曜日
花メジロ
河津桜の咲いている場所はカメラを構えた人が多くて、また構図がどうの
講釈をしているのでメジロが寄り付かない。
もう咲き終わりのツバキに何羽も来ていた。
2010年2月23日火曜日
今日の野鳥
暖かい空気に誘われて夕方まで公園にいました。
もう一度ミソサザイを撮りたいと狙っていましたがいませんでした。
2010年2月22日月曜日
ミソサザイ
ミソサザイもこの様なことをするのかと驚いた。
流れの脇に生えているヤツデの茎に止まったり葉の植で羽根を広げたり居眠りをしたり
何だか様子がおかしく最初はミソサザイとは思えなかった。
もう約ひと月前のお話です。
2010年2月20日土曜日
カイツブリの雛が泳いでいました
久しぶりに晴れて温かい土曜日、昨日は親から離れようとしなかった
雛が親と離れて泳いでいました。
未だまだ外敵を警戒しないといけません。
2010年2月19日金曜日
カイツブリのヒナ
雛が一羽だけですが大きくなりました、三個の卵のうち二個は孵化しません。
一羽だけでも大きく成長して欲しいものです。
2010年2月6日土曜日
カイツブリ
公園の池でカイツブリが営巣しひなが孵化した。
この公園ではカイツブリが毎年営巣し孵化するのだがハシブトカラスの餌食になり育っていない。
それから池にいる外来魚がカイツブリの餌となる細長い魚や川エビを食べ尽くしてしまい餌がない。
ブラックバスやブルーギルの稚魚でも四角い体型でヒレなどが固くて幼鳥の餌に不向きで育たないと
鳥見の仲間が語ってくれた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)